Sequence MakerをMacで使う

Sequence MakerはWindows版のExcelでしか使用できません。

公式サイトのFAQにも説明があります。

ではMacユーザーが使う手段は全く無いのかと言うと、、、

なんとかして使う手段はあります。

一番簡単な方法としてはWindowsのPCを用意する事でしょう。

多少スペックが低くても構いません。

職場や研究室であれば、そこら辺に1台くらい転がっているでしょう!?

データ取り専用機として用意するのも良いと思います。

または、別の方法としてMac上にWindowsの仮想環境を作り、

仮想マシン上でSequence Makerを動かすという方法も可能です。

ここでは実際にMacBook Pro上にWindows10の仮想環境を作り、

Sequence MakerでGPIB通信してみた手順を紹介します。

Mac上に仮想マシンを作る

まずは仮想マシンを作りましょう。

仮想環境を作るソフトとして有名なのは、

  • VMware社の「VMware Fusion」
  • Parallels社の「Parallels Desktop」
  • Oracle社の「VirtualBox」

辺りかと思います。

私は普段VMwareを使うことが多いので、今回もVMwareを使いました。

ちなみに、VMware Fusion 12は個人用途であれば無償で利用できます。

ありがたいですね!!

個人なら無償 インテルMac用仮想環境アプリ「VMware Fusion Player 12」レビュー (1/6)
Parallels Desktopと並んで、古くからMac用の仮想環境分野での人気を二分してきたソフトウェア「VMware Fusion」。最新macOS Bis Surに対応する「VMware Fusion 12」をレビューする。

仮想マシン上にWindows10をインストールするためには、

Windows10のライセンスが必要になります。

Amazonなりヤフオクなりで入手しましょう。

あとEXCELのライセンスも必要ですね。

こちらも適当に購入する必要がありますが、

学生さんだと大学でOffice 365 Educationなんかを契約してくれていて、

無償で使えたりする場合もあるので、確認してみましょう。

企業の場合はボリュームライセンス契約している場合も。

Sequence Makerのインストール

仮想環境のWindowsにSequence Makerをインストールする手順も

特別なことはありません。

Keysight IOライブラリ・スイートも忘れずにインストールしましょう。

MacにGPIBを接続

今回もKEYSIGHTのUSB-GPIB変換器82357Bを使用しますが、

私が使用しているMacBook ProのUSBはType-Cなので、

変換アダプターを介して接続しました。

接続すると、VMware FusionがMacに接続するのか、

仮想環境のWindowsに接続するのかを聞いてきます。

ここでは「Windows に接続する」を選択します。

すると、仮想環境のWindowsに82357Bが認識され、

デバイスマネージャーを起動すると確かに正しく接続されていることが確認できます。

Connection Expertでも確認できます。

Sequence Makerで制御

それでは、早速いつもの通りEXCELを起動して、

*IDN?の応答を確認してみましょう。

仮想環境のWindowsからでも問題なく通信できました。

まとめ

今回はMacでSequence Makerを使う方法を紹介しました。

Windowsの仮想環境を作ることで、問題なく測定器を制御することが可能です。

ここではGPIBで動作確認しましたが、おそらく同じ手順で、

RS-232CやUSB、LANで接続した測定器を制御することも可能かと思います。

えっ?

今時はM1搭載のMacなんじゃないかって?

・・・素直にWindowsマシンを調達しよう。

タイトルとURLをコピーしました